不健康大百科(初版) -2ページ目

いよいよ『社会復帰』となりました。

皆さま、お久しぶりです。

鬱治療生活に入ったら記事書き放題とかいっておきながら、全くUPしてない不健康パパです^^;

最初のうちは何をする気力も起きなかったのですが、嫁さんのパート代だけじゃ、さすがに生活ができなくなってきます。

まぁそこで薬が効いて眠たい状況でも出来て、更に出社退社が自由で収入になるものはないかと探しました。


で、見つけたのは『パチスロ』です。

鬱病患者でお金がないのに無謀やないか?と思われる方が大半だと思います。

でもパチスロは確立だけで成り立ってるので、機種の勉強をしたりち回りの勉強をしたりすれば、結構、勝てるもんなのですよ^^

ここ2週間ほどの間は、これまでの勉強の成果がでてきて常に2~4万円勝っています。(;゚∀゚)=3ハァハァ

もちろん勝った分は、ちゃんと嫁さんに渡してますよ。。。^^;


で、パチプロにでもなろうかと思っていたところに、以前の出向先の会社の人から「仕事があるんやけど、どうやろか?」と連絡がありました。

鬱になったところとは違う現場で、前の現場のように無茶な残業やら休日出勤とかもないからということでした。

有り難い話じゃないですか。。。(涙

とりあえず、細かい内容も聞かずに「やらせてもらいます!」と返事をしました。


そして、いよいよ来月の一日から『社会復帰』となりました( ̄▽ ̄)

鬱自体は良くなってきていると自分ではっきり自覚できる状態にまでなってるので、今度は大丈夫だと思います。


そうなると時間の使い方が変わってくるので記事も書けるようになってくると思いますので、

今後とも、宜しくお願いいたします_(._.)_



近況報告 & 経験のある方、教えて下さい

みなさま、お久しぶりでございます^^;

ようやく薬の副作用も無くなって『ヘロヘロな状態』になる事がなくなりました( ̄▽ ̄)v

ところが、以下のような症状がでています。

・明るい所よりも暗い所が落ち着く

・急にとんでもなく寂しくなる

・しかし、友達と飲みに行ったりしたら以前のように楽しめる

3番目は良くなってる兆候なのかなぁと思ってはいるのですが、他の2つはネガティブな感じですよね。。。

『やる気』とかは仕事をしていた時とさほど変わらず、なんか無気力な感じが続いている感じですね。

まぁ、それでも家族と居る時は努めて明るく振舞うようにしていたら、嫁さんに「もう治ったんちゃうん?」と言われました。

暗に『仕事せーよ』って言われてる気がするのも鬱だからなんでしょうかねぇ。。。(つд∩)


まだ、記事を書く為の調べ物をしたりといった事をする気力が沸かないもんですから、3ヶ月近くもほったらかしてたんですが、それでもコメントを入れてくれたり、読者になって下さった方もいます。

自分自身では「総合TOPになって、毎月10万円の副収入じゃ!!」といった邪まな考えから始めたブログなんですけれど、それでも見てくれてる人が居ることが非常に嬉しく思いました。


お医者さんが言ってたとおり、治癒にはそれなりの時間が掛かりそうな気がしますが、治った時にはバンバンと記事をあげていくつもりですので、長い目で見てやってください。


みなさま、本当にありがとうございます。

どうやら「鬱病」になったようですな( ̄ー ̄)

先々週の日曜日の夜に、突然、めまい・吐き気がきた後に、過換気の症候が出ました。

とりあえず、医者にいって注射と点滴をしてもらって帰ってきたのですが、その時は「いよいよ疲れがピークにきたかー!」ぐらいに思っていました。


先週の火曜日に予定通り健康診断にいったところ「ストレスが溜まりすぎてるみたいやから、心療内科にいってきなさい」といわれました。

で、翌日に言われたとおり心療内科に行ったら「鬱病ですね」ときっぱり断言されちゃいました(゚∀゚)


まぁ、ストレスの原因は職場の上役との人間関係であるのは容易に推測できました。

なんせ、今の現場になってからだんだんと体調が崩れていってましたので。

ただ、気分的にずーっと落ち込んだりとかいった自覚症状がなかったので、正直、診察結果にはショックを受けました。

で、6月一杯で仕事を辞めることにしましたぁ!(゚∀゚) v

原因が職場なんで、いればいるだけ悪化すると判断して、契約切れ(派遣で仕事にいってます)と共に辞めることにしました。

また、派遣屋さんの営業に「仕事ないんかぁ~」と詰めよらんとあかんようになりましたわ。。。


さて、鬱病についての記事は改めてUPするとして、取り急ぎ「職場が原因での鬱病」になった時の傾向を報告しておきます。思い当たるふしがある人は心療内科にいかれたほうがいいかもしれません。


日曜日など次の日から仕事といった日に以下の症状がよく出る。

・めまい

・吐き気

・気分が悪くなる

・なんとはなしに暗い気分になる

・急に逃げ出したいような気分になる

・特に休みの最終日は寝つきが悪くなる


まぁ、私の知る限りでは仕事が楽しくて仕方が無いといった人の方が少ないですので、休みの最後の日は「明日から仕事やぁ~、だる~」となるのが普通だと思ってるのですが、前述のような症状が出だすと「怠け心」といった問題でなくなってる可能性もありますので注意してください。

私の場合は日常的に以下の症状もでていました。

・特にきっかけが無いのに右腕の筋肉が痙攣する

・特にきっかけが無いのに左眼のまぶたが痙攣する

・寝つきが非常に悪くなる

・寝れても眠りが浅い


最近は「鬱病」自体が珍しくもない病気らしいです。

それだけストレスの多い社会になってるんだということなのでしょう。

つまり、誰でも「鬱病」になる可能性が高いということでもあります。

心療内科の先生の説明を聞くと、私の場合は1~2年かけて治療するそうなのですが、この治療期間の長さにショックを受けました。

(もちろん、治らなければ期間は延びますわねぇ。。。)


みなさんも、是非、気をつけてください!


動脈硬化

【概略】
動脈は心臓から全身に酸素や栄養たっぷりの新鮮な血液を送る血管で、私たちの体でもっとも重要な生命線といえます。
動脈はもともと弾力があり、血液がスムーズに流れるよう内壁がなめらかです。
動脈硬化とは血管が厚く硬くなり、内壁にコレステロールなどがたまって血液の流れが悪くなる病変のことで、進行すると脳や心臓・足などにさまざまな障害を起こし、生命に関わる危険さえあります。
動脈硬化の現れ方はおもに次の3つのパターンがあります。

・アテローム(粥状)硬化
大動脈や脳動脈、冠動脈などの比較的太い動脈に起こります。
動脈の内膜にコレステロールなどの脂肪からなるドロドロの粥状物質がたまってアテロームプラーク(粥状硬化斑)ができ、次第に肥厚することで動脈の内腔を狭めます。
・細動脈硬化
高血圧による変化で、脳や腎臓の中の細い動脈に起き易く、詰ったり(梗塞)、血管の壁全体が破裂して出血したりします。
・メンケルベルグ型(中膜)硬化
動脈の中膜にカルシウムがたまって硬くなり、中膜が脆くなり、血管壁が破れることもあります。
大動脈や下肢の動脈、頚部の動脈に起こりやすい動脈硬化です。


【症状】
動脈硬化は、硬化が起こる場所によって症状が異なります。
動脈硬化は体中どの動脈にも起こる可能性がありますが、特に起こりやすいのは「脳動脈」「頚動脈」「冠状動脈、」「腎動脈」などがあります。
脳動脈硬化の場合は立ちくらみや耳鳴・興奮などの初期症状が現れ、進行していくと脳梗塞や脳出血を引き起こします。
冠状動脈に硬化が起こると心臓の機能が低下し、狭心症・心筋梗塞・心不全といった心臓発作が突然起こる危険があります。
腎臓動脈硬化では高血圧・腎機能障害が、代腿動脈硬化では下肢に血が通わなくなって壊疽が起きることがあります。


【どうすれば動脈硬化になれるの?】
狭心症・心筋梗塞で冠動脈硬化でも触れておりますが、冠動脈硬化は動脈硬化の一種ですので同じ危険因子となります。
・喫煙
・高脂血症(血液中のコレステロール高値)
・高血圧
・糖尿病
・肥満
・運動不足
・ストレス
・高尿酸血症(痛風)
・血液中のホモシステイン(アミノ酸)高値

特に動脈内壁を傷つける恐れのある『喫煙』は必須となります。
喫煙をすると
・血中の善玉コレステロール値を下げ、悪玉コレステロール値を引き上げます。(高脂血症)
・動脈内壁が損傷する危険性を高める一酸化炭素の血中濃度を上昇させます。
・すでに狭くなっている動脈を収縮させて、血流量をさらに減少させます。
・血小板の粘着性を高めることで血液を固まりやすくさせるため、損傷したアテロームに血小板が付着して更に血管内を狭くする。もしくは閉塞させる。
・喫煙により増加した活性酸素がコレステロールを包んでいるリポタンバクを壊して、更にアテロームを大きくする。

タバコを吸う方は本数を増やし、吸われない方は喫煙を始めましょう。
また、コレステロールを増やすには脂ッ気の多いものや必要以上な糖分の摂取など肥満になるための要素も欠かさないように気を配りましょう。


【動脈硬化になりたくないんだけど?】
狭心症・心筋梗塞とほぼ同じ内容なります。
それもそのはずで、狭心症・心筋梗塞はたまたま心臓の周りの冠動脈が動脈硬化をおこしたことにより発症するからです。
つまり、動脈硬化の予防対策が狭心症・心筋梗塞の予防対策であったわけです。
以下、「狭心症・心筋梗塞 」の記事より抜粋。


心筋梗塞などではコレステロールの多い食事を控えるのがよいと言われますが、予防の観点では、まずは動脈内壁を傷つけないようにすることを心掛けなければなりません。
一番の危険因子だと言われている喫煙をやめることや、他の人のタバコの煙を吸わないように心掛けましょう。

喫煙をすると煙の中に含まれる一酸化炭素が体内にとりこまれて血流に乗り全身に運ばれます。この一酸化炭素が動脈内壁を傷つけてしまうのですが、そこを修復しようと血小板が集まります。
血小板も喫煙の影響を受けて粘着性が高まっているので必要以上に傷口に付着します。
これが血栓と呼ばれるもので、毛細血管などでは血栓だけで閉塞されてしまうこともしばしばあるようです。

狭心症や心筋梗塞ではコレステロールが問題視されることが多いのですが、コレステロール自体は細胞膜を作る材料になったりするので、決して不要なものではないのです。
コレステロールが問題視される理由の一つは、リポタンパクに包まれたコレステロールが血液中で活性酸素に出会うと、リポタンパクが酸化され破れてしまって油溶性のコレステロール自身が血管中にばらまかれてしまうことにあります。
ばらまかれたコレステロールはさらに酸化され過酸化脂質となってしまいますが、過酸化脂質はほかの脂肪酸を酸化させたり活性酸素をまき散らすために、ガンや老化の原因となります。
これを掃除すべくマクロファージがやってくるのですが、散乱しているコレステロール数が多いと、動員されたマクロファージだけでは足りずに、助っ人として血管壁にある平滑筋細胞が働きだします。
コレステロールを取り込んだマクロファージや平滑筋細胞は泡沫細胞に変化して死んでしまいます。これが血管壁にへばりつき、アテローム(粥状隆起)ができてしまいます。
アテロームが血管を狭めれば高血圧の原因となり、また、血管中を流れていくと網細血管につまり脳梗塞等の原因となります。

ですから、コレステロール値が高いという時には活性酸素対策が最重要課題で、余分なコレステロールが効率よく排出されるようにレシチン・食物繊維・ビタミンCを多く摂取しなければならないということになります。
通常、老廃物は腎臓で処理されて尿から排出されますが、不要となったコレステロールは油溶性のために腎臓では処理されず、胆汁に混ぜて排出されます。
ところが、せっかく排出されたコレステロールも食物繊維がなければ腸で再吸収されてしまいます。
またコレステロールを胆汁酸に変換するにはビタミンCがなくてはなりませんが、ここでも喫煙の弊害がでてきます。
喫煙により活性酸素が多く体内に発生すると、ビタミンCとβカロチンで活性酸素の力を弱めようとします。
タバコ1本で約25mgのビタミンCを消費するのですが、体内に蓄積できるビタミンCは個人差はありますが大体1500mgであると言われています。
つまり3箱(60本)の喫煙をしたら体内に蓄えられたビタミンCの全てを消費しきってしまうので、コレステロールを胆汁酸に変換する効率を低下させることはもとより、ビタミンCを必要とする全ての体の機能が止まってしまうのです。
しかもビタミンCは摂取後2~3時間で排泄されるので1500mgを蓄積するには、かなりマメに摂取する必要があります。

他には、適度な運動をして新陳代謝を高めて、作られたコレステのロールの使われる量を増やしてやる必要もあります。
せっかく作られたコレステロールもあまり利用されず捨てられる量が多いと、一時的に蓄えられる胆嚢で結石の原因ともなります。
コレステロール降下剤が処方されるときも胆嚢にたまるコレステロールの量が多くなるために胆石の心配がでてくるということです。
さらにコレステロール合成に働く酵素を阻害する薬剤が投与されるようなケースでは、細胞膜の原料不足を招き体中の細胞膜が弱くなりガン化しやすくなるという危険性もはらんでいるそうです。


【 お薦めアイテム① 】

狭心症や心筋梗塞の予防では活性酸素対策が必要不可欠となります。活性酸素は老化の原因と言われているので狭心症や心筋梗塞のみならず、活性酸素対策はアンチエイジングでも一役買うことになります。
価格:8,925 円(税込)
発送時期:1週間以内 在庫:あり(2005.5.24)
『ガンビヤ』☆ウンカリアガンビールを主原料としたサプリメント『ガンビヤ』古来からの知恵南の国の成分がたっぷり含まれています。☆ガンビヤ(ウンカリアガンビール)は・老化防止・シミ・ソバカス・シワ等を含む ...

【 お薦めアイテム② 】

魚パワーの発端は、グリーンランドに住むイヌイットの食生活でした。

イヌイットは野菜をほとんど食べず魚系の高脂肪食生活ですが、同様に野菜をほとんど食べず肉系の高脂肪食のデンマーク人より心筋梗塞の死亡率がはるかに低いことがわかりました。

このことから研究が始まり、魚の油に多く含まれる「EPA」「DHA」の効果が注目されるようになったのです。

価格:8,800 円(税込)
発送時期:1-2日 在庫:あり(2005.5.24)
CMや雑誌で話題沸騰!!「イワシ倶楽部200粒入り」もございます。

【 お薦めアイテム③ 】

コレステロールよりもむしろ活性酸素を増やす喫煙が問題である事は先にのべましたが、タバコの有害成分であるニコチンを体外に排出するという驚くべき商品です。

自分ではタバコを吸わないけれど、周りの人の副流煙が気になる人もどうぞ!^^

価格:3,800 円(税込)
発送時期:1週間以内 在庫:あり(2005.5.24)
喫煙者に朗報!ニコチンを体外へ排出するから美味しく吸える!!煙草を嗜むけれど、健康も気になる副流煙が気になる禁煙したいけれど、止められない心の底から美味しく吸いたいそんな悩みを解決させます!日本・韓国 ...

【 お薦めアイテム④ 】

タバコ代もバカにならないしキッパリと禁煙したいとおっしゃるか人は、こちらをどうぞ!
価格:9,800 円(税込)
発送時期:2週間以内 在庫:あり(2005.5.24)
■こんなに怖い「タバコの害」、それでもまだ吸い続けますか?●タバコを吸い続けると?○肺癌だけでなく、あらゆる癌になる率が2倍から数十倍に増える。○肺の組織が破壊され慢性気管支炎、肺気腫などの慢性疾患に ...

【 お薦めアイテム⑤ 】

活性酸素の増加により不足しがちなビタミンCですが体内にストックされにくいのが難点です。マメに補給する事が大事なのですが、いつも飲んでいるお茶を変えるだけでレモン10個分のビタミンCが摂れます。
価格:1,575 円(税込)
発送時期:2週間以内 在庫:あり(2005.5.24)

【 お薦めアイテム⑥ 】

またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!阪神タイガース金本選手専用ビタミンです!

ビタミンCだけでなくビタミンAとビタミンEも摂取できます。

実は、この3種のビタミンはA・C・Eが揃って初めてそれぞれの役割を果たすんですよ。

例えるならば、カッちゃんとニッキとヒガシが揃って初めて「少年隊」になるのと一緒なんですよ( ̄▽ ̄b

価格:7,350 円(税込)
発送時期:1週間以内 在庫:1000(2005.5.24)
これ1つで総合的なビタミン摂取が可能!!ビタミンA、C、Eは体に不可欠で、基礎的な総合ビタミンです。ビタミンAを摂取する事により、ビタミンC、Eの抗酸化力を高める作用があります。TKOWNは現在フルイ ...

尿路結石

【概略】
尿は腎臓の腎実質(じんじっしつ)という部分で作られ、同じ腎臓の中にある腎杯(じんぱい)・腎盂(じんう)という空間に一時的にとどまります。その後、尿管を通って運ばれて膀胱に溜り、やがて体外に排出されます。
この尿の通り道で結石ができることを『尿路結石』といいます。
腎実質で結石ができることは稀で、腎杯・腎盂・尿管・膀胱に結石ができ、診断時の結石の場所によって、それぞれに「腎杯結石」「腎盂結石」「尿管結石」「膀胱結石」と呼ばれます。
大抵の場合は、腎杯もしくは腎盂でできた結石が尿路を下って尿管・膀胱にとどまります。
大きさは肉眼では見えないほどのものから腎盂全体を占めるものまで様々で、極々小さいものならば尿と一緒に排泄されてしまって気が付かないこともあります。
また、複数の結石が複数の場所でできることもあります。
20~40歳代の男性に多いのも特徴で、結石がある一定の大きさになると尿路を防ぐことになり、尿の流れを妨げます。
また、尿路結石ができた人の約半数は10年以内に再発していると言われています。


【症状】
自覚症状は「疝痛発作」と呼ばれる激痛が特徴的ですが、結石の大きさや存在している場所の違いによります。

・わき腹、背中の激痛
・嘔吐、冷や汗、顔面蒼白、血圧低下
・血尿
・結石の場所や大きさによっては鈍痛の場合もある。


七転八倒の痛みがあるときは「腎杯頚部」「腎盂尿管移行部」「尿管」などの狭いところに結石が詰まって尿の流れを阻害しているからです。
痛みは腎臓のある背部から脇腹、下腹郡へと拡がりますが、しばらくして治まります。
また、男性では精巣、女性では外陰部にも痛みを感ずることがあります。
さらに、尿路の粘膜が結石によって傷ついた場合には血尿が出たり、膀胱にある場合には頻尿や残尿感があります。
結石が「腎盂・腎杯」に留まっている時は痛みは無いか、あっても鈍痛程度です。
しかし、ここで結石がサンゴ状結石のように大きくなりすぎて「水腎症」など腎臓が機能しなくなるなどの合併症を引き起こすことがあります。
また、結石、特に感染結石により尿流の通過障害があると腎盂腎炎から「敗血症」という怖い病気を誘発しますから速やかに専門医(泌尿器科医)を受診して下さい

⇒敗血症とは?
敗血症は体の中に細菌が入っていろんな症状を示す病気で、体に抵抗力がないと症状が悪化する怖れがあります。
細菌そのものが血液中に無くても、細菌から出る毒素や、それに影響された体の種々の物質(これらをサイトカインという)が全身に回って肝臓や腎臓、肺など重要な臓器がおかされて重い症状を引き起こし、中には敗血症ショックを起こして死亡する場合もあります。


【どうすれば尿路結石になれるの?】
なぜ石が出来るのかは尿路感染・代謝異常・ホルモン・薬など原因のはっきりしているものもありますが、およそ約8割は原因不明です。
石が作られる過程は、尿中の結石成分(ミネラル)の濃度が何らかの原因で過飽和状態になり、腎臓に結晶核が生じます。その結晶が成長・凝集して結石となると考えられています。
また素材となる成分によって石の形状や治療法などに違いが出てきます。

・シュウ酸カルシウム
尿路結石のなかでも圧倒的に多いのかシュウ酸カルシウムを主成分とするもので、尿中のシュウ酸が増えることが最も悪影響を与えます。
金平糖状あるいは表面がギサギサな形になるので、小さくても尿菅に引つ掛かりやすく排出されにくいのが特徴です。
このタイプの石が尿路結石のおよそ8割を占めています。
・リン酸カルシウム
この成分の結石は尿がアルカリ性になった時に出来やすいです。
純粋なものは殆ど無く、上記のシュウ酸カルシウムと共存していることが多いです。
・リン酸マグネシウムアンモニウム
尿緒感染が原因で、男性に比べて尿道の短い女性に多い結石の成分です。
尿素分解菌が尿素をアンモニアと炭酸ガスに分解しますが、アンモニアにより尿がアルカリ性になってこの成分の結石が形成されます。
いったんこの結石ができると、石が細菌を増やし、細菌は石をますます成長させるという悪循環が起こり、腎盂腎杯の形そのままのサンゴ状結石となりやすい。
・尿酸
尿が酸性になった時に出来やすい結石です。
痛風、高尿酸血症、高尿酸尿症などの人がなりやすいのですが、尿をアルカリ性にすることで改善できます。
・シスチン
尿路結石には遺伝性のものがいくつかあり、その代表的なものがシスチン結石です。
硬くて体外衝撃波などで破砕しにくいのが特徴ですが、これも尿をアルカリ性にすることで溶かすことが可能です。

尿路結石の8割以上がシュウ酸カルシウムが素材となるで、これが狙い目ですね(・∀・)b
尿のシュウ酸値をあげるには単純にシュウ酸を過剰摂取することで可能です。
ホウレン草、タケノコ、ナッツ類、青魚類はシュウ酸を豊富に含んでいるのでドンドンと摂取しましょう。
この時に注意していただきたいのは、茹でるなどの調理は避けてできるだけ生で摂取するように心掛けましょう。
更に尿を濃くしてミネラル分の結晶を出来やすくする必要があるので、水分の摂取はできる限り控えるとともに、朝食・昼食を軽く済ませて夕飯をしっかりと取りましょう。
胃腸の働きは日中よりも夜間の方が活発になるので(「自律神経失調症」 を参照)尿も濃くなり、石ができる可能性が高くなります。
運動をすると体温調節の一環で尿の排泄が促されるので、なるべく運動もなるべくしないように心掛けましょう。


【尿路結石になりたくないんだけど?】
いまだに大部分の例では原因が分からない尿路結石ですが「食生活」「代謝」「ホルモン」が関係していることは確かで、最大の誘因は食生活です。
結石を作る成分が食物の中にあるように、それを抑制する成分も食物の中にあります。
マグネシウム、ク工ン酸などがそれで「結晶化抑制物質」と呼びます。
バランスの良い食生活が重要なのは、抑制物質をとるという意味でもあるのです。

・野菜、海草、青身の魚を適度に摂取しましょう。
マクネシウムが豊富な野菜を食べることで結石の形成を抑制することが出来ます。アルカリ性の野菜は体の酸性化を防ぎ、結石の抑制物質であるク工ン酸を作ります。
またシュウ酸を多く含む紅茶・コーヒーには、カルシウムを含むミルクを入れればシュウ酸とカルシウムが結合して不溶性の結晶になり、吸収されなくなりますし、おひたしにおかかをかけるのも体によい食べ合わせになります。
その他に、青身の魚も結石予防に有効といわれますが、これも食べ過ぎは逆効果です。
イワシやレバー・納豆にはプリン体など尿酸の前駆体も含まれますのでバランスを考えながら食べましょう。
・塩分、砂糖は控えめにしましょう。
砂糖は尿中のカルシウム濃度を上げて結石の形成に一役買いますので取り過ぎに注意しましょう。
とくに、缶入りのソフトドリンクスなどは約10%の砂糖とリン酸も含まれていますから要注意の飲み物です。
塩分も尿中のカルシウムを増加させるので、なるべく控えるように心がけて下さい。
・バランスよく規則正しく
偏った食生活や過食、運動不足になると結石が出来やすくなります。
食事はバランス良く規則正しくを心がけ、肥満にならないように注意しましょう。
・水分を多めに取りましょう。
結石は、尿中の成分が結晶化してできるものです。したがって、体の水分が不足したり疲労などで尿が濃くなると、結石ができやすくなります。また尿意をがまんするのもよくありません。
水分を多めにとり、尿の量を増やすようにしましょう。日頃から「食後にお茶を一杯よけいに飲む」のも良い心がけではないでしょうか。
・運動することで代謝や排泄をスムーズに行う
運動不足は身体の代謝機能そのものを衰えさせるほかに、肥満による尿の酸性化も促進させます。

「尿路結石」が疑われる場合、まず鎮痛剤で痛みを抑えて、エックス線撮影超音波検査で結石の位置や大きさを調べます。
結石が8ミリメートル以下で尿が流れているようであれば水分を多めにとり、利尿薬や尿管を広げる薬などを服用して自然に排出されるのを待ちます。
自然排出を促すために積極的に体を動かすことも大切です。
結石が大きい場合には体外から結石に衝撃波を当てて結石を砕いて尿とともに排出させます。

過去に患っていても気が付かない事がある病気であることと、いちど患った人は再発する可能性の高い病気であることを踏まえて、年に一度は健診にて血液生化学検査や尿検査で尿路結石の有無を確認したほうがよいかもしれません。